社長メッセージ
NYK Business Systems(略称NBS)は、1988年に日本郵船(略称NYK)の情報システム部門の分社化により創業したNYKシステム総研が2009年にNYKのIT戦略グループを統合して発足しました。
NYKは2016年度・2017年度連続して経済産業省と東京証券取引所から「攻めのIT経営銘柄」に選定されましたが、その一翼を担っているのが私たちNBSです。
-
- ビジネス・イン
- NBSの特徴の第一は、NYKグループのビジネスとの徹底した連携です。NBSの社員はITのエキスパートというだけではなく、海運・物流ビジネスの内容をしっかり理解したうえで、最適なシステムを企画・構築・運用します。そのため、キャリアパスのなかに海運・物流業務に従事するローテーションを組み込んでいます。
- ビジネス・イン
-
- グローバル
- 特徴の第二は、グローバルな広がりです。日本のみならず、米州・欧州・アジアに展開するNYKグループ企業群の多様なビジネスを支えています。各地に現地法人・データセンターを設けたうえで、グローバルに連係させています。また、グローバルなニーズとローカルな使い方を踏まえたシステムを最も効果的な立地で開発し、成果をグローバルで共有しています。
- グローバル
-
- 多様性
- 特徴の第三は、多様性です。世界に広がるNYKグループ各社と連携しながら、様々な人種・国籍・文化からなるグローバルな仲間と協力してプロジェクトを円滑に進める要諦は多様性の尊重。社内では多様な人びとが活躍しており、管理職の3割が女性です。様々なライフ・イベントに対応し、ワーク・ライフ・バランスを整えるための制度も積極的に導入しています。
- 多様性
-
- 持たないIT
- 第四の特徴は、「持たないIT」です。急激な技術進歩を踏まえた競争力のあるITサービスを迅速にビジネスに提供するために、技術の目利き力に加え、プロジェクト/ベンダー管理能力を磨いて、「安心・安全・安定・安価」なITサービスをNYKグループに提供しています。
- 持たないIT
NYKグループは現在、従来の海運会社の枠を超えた幅広い海・陸・空のサービスの技術による差別化を基本戦略として推進しています。この基本戦略を支えるべく、私たちNBSも未来を見据えてアクションをおこしています。欧米の先進的なIT企業のAdvisory Boardへもメンバーを輩出し、AI・ビッグデータ・IoT・ロボティクスなどの近未来のIT技術動向を踏まえ、海運に加えて物流・貨物航空などグループ事業のデジタル変革を推進していきます。