About NBS

TOP MESSAGE

IT技術者集団となって
変革を支える

代表取締役 社長執行役員 宮地 誠一

Message 01

国際的な
総合物流×IT

ならではのやりがい

NYK Business Systems(以下NBS)は、日本郵船グループのビジネスを様々なシステムやITソリューションによって支える企業です。企業理念に“Bringing value to life.”を掲げて、総合物流を通して世界の人々の豊かな暮らしに貢献する日本郵船グループの一員として、「社会へ貢献する」という点でも、「視野を広げて成長する」という点でも、確かなやりがいをもって働くことができます。また「インターナショナルに活躍したい」という人にとって、魅力と刺激に溢れた会社といえます。当社では、アメリカ、イギリス、シンガポールにも拠点を展開していますから、国内だけではなく海外の海運と物流の前線で多様なバックボーンを持ったスタッフといっしょに働けるチャンスが広がっています。

  • Message 02

    企業変革、
    DXの推進を担う

    現在、社会やビジネスのあらゆる領域で、デジタル技術による変革が進展しています。日本郵船グループにおいても業務プロセスやビジネスモデルを、より効率的に、あるいはよりサステナブルなものに変えていこうとしています。当社の社員には、未来に向けた日本郵船グループの様々な変革をIT面から支え、システム開発、AI、データ収集・分析、サイバーセキュリティ、ネットワーク等のIT技術者集団としてDXを推進し、日本郵船グループのビジョンの実現に貢献することが期待されています。

Message 03

自動巻きができる人

すべての企業にとって、人財は重要な経営資産です。特にIT企業にとっては、人財は企業の価値そのものといえます。顧客から信頼されて選ばれる存在であるには、急速に進化し続けるデジタル技術とITに関する様々なことを学び続けて、しかも真に顧客のために働ける人財が必要不可欠だからです。当社は求める人財像を、「自動巻きができる人」と表現しています。顧客から言われたから、会社から言われたから動くのではなく、常に自分の意志や、楽しい・好きという気持ちをエンジンにして、新しい技術の習得や顧客課題の解決のために自発的に動く、自走する。そんな人を歓迎します。

Message 04

活き活きと働き、
成長できる環境を

「自分にない技術を修得したい」「自分の強みであるスキルをもっと深めたい」「やりたい業務に挑戦したい」… という思いに対し、できるかぎり後押していきたいと考えています。会社に入社すると、全員が自分のやりたい業務に就けるわけではありません。それでも興味のあることを勉強できて、それを活かすチャンスが与えられる会社であれば、社員が常に活き活きと働き、成長していけると考えています。海運と物流から広がるインターナショナルなフィールドを舞台に、広い視野と好奇心を持ちながら活き活きと元気に働き続けて成長する。そんなIT技術者集団を目指して、人を大切にする経営を進めていきます。